株取引をはじめよう
株式投資は危険なものです。
元本割れのリスクはもちろんありますし、信用取引を行っている場合、持ち金がなくなった上に借金ができることさえあります。このリスクを十分認識した上で、しっかりとした知識を身に付けて取り組んでください。
おすすめはやっぱり入門書を読むこと。
いくら頭の良い人でも最初はわからないことがたくさんあります。ちまたには株の入門書が溢れていますので、気に入った本を読んでみましょう。ただ、意外と偏見に満ちた入門書も多いので、できれば一冊だけではなく2,3冊読んでみた方がいいと思います。
一番売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが作った「株」入門
図解 ゼロからはじめる株―まったくの初心者のための株式投資入門
図解 初めての人の株入門
何冊か本を読んで基本的なことを理解したら、次は証券会社に口座を作ってみましょう。
銀行などと同じように、証券会社でも口座を作るだけであればほとんどのところは無料で出来ます。
実際に取引を行う証券会社はひとつかふたつあればいいのですが、口座を作るだけであれば無料で出来ますので、できるだけたくさんの口座を作ることをおすすめします。私は5つほど口座を持っており、そのうちの2つを主に使っています。
証券会社のホームページでは、口座を持っている人のためにさまざまな情報を提供しています。なるべくたくさんの情報にアクセスできる環境を作っておくことが重要なので、最低3つくらいの口座は作った方がいいと思います。
おすすめ証券会社